青森県
11月 ひらかわイルミネーションプロムナードは、弘南鉄道平賀駅前広場や平川市中央公園が、シャンパンゴールド、ブルー、ピンクなど約10万球のLED、7色の台湾提灯や南九州市産の竹を活用したキャンドルで装飾され、色とりどりのLEDに、鮮やかな台湾提灯と風情のある竹キャンドルが幻想的な雰囲気を醸し出します。
宮城県
12月 杜の都として知られる仙台の冬の風物詩SENDAI光のページェントは、毎年12月上旬から、仙台市のメインストリートの一つである定禅寺通を中心に開催されるイルミネーションイベントです。定禅寺通のケヤキ並木にスターライト・リーフ(光の葉)が芽吹き、幻想的な世界をつくりだし、通りをあたたかく彩ります。
広島県
広島の冬の風物詩となったひろしまドリミネーションは光のオブジェで美しく彩るイルミネーションイベントで、平和大通りをはじめとした広島市内中心部に、毎年テーマを設定してモニュメントや様々な演出が行われ、平和都市・広島ならではのライトアップもあり、広島の夜の街を散策しながら楽しむことができます。
長崎県
12月 西海市の国指定天然記念物洞七ツ釜鍾乳洞のライトアップイベント光の鍾乳洞は観光コースのトンネル部分を約3万球のLED でライトアップします。鍾乳洞内は年間を通して気温が14℃で、冬は暖かく、さらに昼間にイルミネーションを見ることができ、暗くなるまで待つ必要がないため、小さな子ども連れのファミリーも安心して楽しむことができます。