お祭りりんく 天神さんの祭り

注目のお祭り( Xにポスト )

4月19日から21日に行われる 熊本県 天草市の 牛深ハイヤ祭り は市民総参加の祭り。約5000人の老若男女が、揃いの浴衣やハッピを身にまとい、街の中を踊るハイヤ総踊りは圧巻。おけさや甚句などのハイヤ節系統民謡のルーツ。
4月20日・21日に行われる 栃木県 大田原市の 大田原屋台まつり は花鳥・唐獅子などが精巧な技法で彫りこまれた9台の屋台が金燈籠で行う、ぶっつけ(お囃子の競演)が祭りのクライマックスです。
北海道 札幌市の 定山渓温泉渓流鯉のぼり は山々に雪が残る4月1日から新緑が芽生える5月12日まで、約400匹の鯉のぼりが豊平川上空を泳ぐ。ビューポイントは温泉街中心部にある月見橋からの眺め。
愛知県 半田市の地区ごとに3月16日から始まった 半田の春まつり は5月連休まで続く。金銀の刺繍幕に覆われた豪華な山車の引き回しや、からくり人形をはじめ、獅子舞や三番叟など見どころが多い祭りです。


都道府県開催日開催地お祭りYouTubeWikipedia
山形県5月25日鶴岡市化けものまつり
鶴岡にぎわす天神祭鶴岡市
千葉県10月第3土曜日南房総市平群のまつり
平群天神社祭礼平群天神社
東京都2月上旬から3月上旬文京区湯島天神 梅まつり
湯島天神 梅まつり湯島天満宮
東京都9月25日直近の土・日曜日国立市谷保天満宮例祭
谷保天満宮例祭谷保天満宮
富山県1月下旬の土・日曜日高岡市山町筋の天神様祭天神様祭りが開かれる天神信仰
愛知県1月中旬の土・日曜日江南市北野天神社 筆まつり北野天神社 筆まつり江南市
愛知県10月3日名古屋市緑区有松天満社・秋季大祭
有松天満社秋季大祭有松天満社
三重県10月25日までの直近の金・土・日曜日伊賀市上野天神祭上野天神祭上野天神祭
滋賀県2月25日野洲市火渡り神事 野洲市菅原神社火渡り神事野洲市
京都府2月25日京都市上京区北野天満宮 梅花祭
北野天満宮 梅花祭北野天満宮
京都府10月1日から5日京都市上京区北野天満宮 ずいき祭(瑞饋祭)北野天満宮のずいき祭芋茎
京都府11月26日京都市上京区北野天満宮 御茶壺奉献祭
北野天満宮 御茶壺奉献祭茶壺
大阪府2月中旬から3月中旬藤井寺市道明寺天満宮 梅まつり道明寺天満宮の梅まつり道明寺天満宮
大阪府7月24日・25日大阪市北区 天神祭
大阪天神祭天神祭
兵庫県10月8日・9日姫路市 恵美酒宮天満神社の秋祭り
播州の秋祭り 恵美酒宮天満神社姫路市
兵庫県10月14日・15日姫路市大塩天満宮の秋祭り大塩天満宮の秋祭り大塩天満宮
島根県7月24日・25日松江市白潟天満宮の例大祭松江天神さん夏祭り
山口県4月第1日曜日柳井市伊陸天神祭
いかち天神祭
山口県4月25日に近い土・日曜日柳井市柳井天神春まつり
柳井市 天神祭り柳井市
山口県8月3日から5日防府市防府天満宮 御誕辰祭防府天満宮 御誕辰祭防府天満宮
山口県10月第2日曜日防府市防府天満宮 花神子社参式
花神子社参式 参勤交代
山口県11月23日山口市山口天神祭
山口天神祭山口天神祭
福岡県1月7日太宰府市太宰府天満宮 鷽替え・鬼すべ神事太宰府天満宮 鬼すべ神事太宰府天満宮
福岡県3月第1日曜日太宰府市太宰府天満宮 曲水の宴太宰府天満宮 曲水の宴曲水の宴
福岡県9月20日から25日太宰府市太宰府天満宮 神幸式大祭太宰府天満宮 神幸式大祭
福岡県10月第3日曜日久留米市北野天満宮秋季大祭(北野くんち)久留米市北野くんち北野天満宮 (久留米市)

山形県 

鶴岡八幡宮の春祭りは鶴岡天神祭(化けものまつり)の名で知られています。派手な花模様の長襦袢を着け、編笠を被ったうえにさらに手拭いで顔を隠し、誰とも分からぬ姿になり、手にした瓢箪と盃で行き交う人に酒を振る舞うという奇祭です。九州の大宰府に流される菅原道真との別離を惜しんだ人々が、罪人と逢っているのを見つかるのを恐れ、顔を隠して見送った姿を伝えているとも言われています。

東京都 

国立市の谷保天満宮例祭では、獅子舞行列に各町の万燈が繰り出されるが、各町が競い合って花万燈を作るので、特大のものは100Kg以上にもなる。これを一人で担ぎながら巧みに回転させての練り込みとなるのが壮観で、境内に入るとお互いに万燈をぶつけ合って壊し、見物人は花の付いた割竹を抜き取って持ち帰ります。

京都府 

北野天満宮の御祭神である菅原道真の祥月命日にあたる2月25日に斎行される梅花祭は、900年以上も前から執り行われてきました。梅花祭ではお米を蒸し、大小2つの台に盛った大飯・小飯や白梅・紅梅の小枝を挿した紙立(こうだて)という特別な神饌が、神前に供えられ道真の遺徳を偲びます。境内では上七軒の舞妓さんによる梅花祭野点大茶湯が行われ、また、毎月の縁日「天神市」の日でもあり、多くの人で賑わいます。
10月 京都の秋の祭の中でも最も早いお祭北野天満宮 ずいき祭(瑞饋祭)は里芋の茎である「芋苗英(いもずいき)」で御神輿の屋根を葺くことからきている。このほか御輿の各所が穀物や蔬菜・湯葉・麩などの乾物類で装飾され、新穀で毎年異なった「人物花鳥獣類」も飾りつけられます。

大阪府 

天神祭は大阪天満宮の夏祭りで華麗な陸渡御、船渡御があり、特に船渡御に人気が集まります。渡御の先頭にたつ大太鼓を乗せた太鼓台の上で、若者が渡御の進行に合わせてさまざまの太鼓を打ち分ける「催太鼓」によって、祭りは一層華やかになります。

山口県 

4月 柳井市の伊陸天神祭は俗に「牛天神」と呼ばれているが、かって高山寺の和尚の提唱で秋祭りに華麗な山車を出していたと記録があり、それが明治十七年の祭りの時に牛が神輿を曳いたことから、牛の行列による神幸となった。牛には赤い角飾り、美しい刺繍をした前掛けを垂らし、背中にはあざやかな色彩の油単をかけ、幟を立てます。このような着飾った牛が数十頭も並んで道を行くさまは壮観です。
毎年4月25日直前の日曜日に、柳井天満宮から白壁の町並みにかけて開催される柳井天神春まつりは、奉納剣道大会など様々なイベントが開催されますが、最大の見どころは、江戸時代の参勤交代に扮した総勢200名の一行が市内を練り歩く大名行列で、拍子木のリズムに合わせ、先箱・毛槍の華麗な演技が市内各所で披露され、時代絵巻を再現したように華やかで見ごたえがあります。
10月 防府天満宮 花神子社参式は、11月に行われる「御神幸祭」の無事を祈願する神事です。一夜譲りの御酒を花神子と共に奉献する社参式で、市内の小学校から選ばれた児童が花神子となり、お局や10人の女官など総勢500人を従えて、防府駅前から防府天満宮までの道のりを花駕籠を列ねて道中する時代行列は、絢爛優雅な王朝時代絵巻を再現するものです。

福岡県 

太宰府天満宮 鷽替え・鬼すべ神事は、まず、「鷽替え神事」が行われます。参加者が「替えましょ、替えましょ」の掛け声のもと、暗闇の中で手にした木彫りの「ウソ」をお互いに交換し取り替え、一年間の幸福を祈念します。「鬼すべ神事」はその年の災難消除や開運招福を願い、境内の鬼すべ堂にて火祭りが行われます。およそ300人が鬼を退治する「燻手すべて」と鬼を守る「鬼警固」、「鬼係」に分かれ、炎の攻防戦を繰り広げます。
太宰府市の太宰府天満宮 神幸式大祭は古い伝承を残す祭りですが、「お下りの儀」と「お上りの儀」の行列が圧巻で、平安時代の王朝絵巻を再現する華麗な行列が人目をひきます。また、神輿還御の後の本殿では稚児がササラの舞と扇の舞を奉納します。最終日の千灯明は、水面にろうそくの灯りが映り幻想的な風景です。

タイトルとURLをコピーしました