注目のお祭り
12月の民俗行事として、大晦日の夜に行われる秋田県の男鹿のナマハゲは有名です。ユネスコ無形文化遺産「来訪神:仮面・仮装の神々」にも認定されています。
「来訪神」とは、正月やお盆など、一年の節目に人間の世界を訪れ、怠け者を戒めたり、魔を祓い幸福をもたらしたりするとされる神々を指し、地域によってその仮面と仮装はさまざまです。
「来訪神:仮面・仮装の神々」に認定されている民俗行事
12月 甑島のトシドン(鹿児島県薩摩川内市)
12月 男鹿のナマハゲ(秋田県男鹿市)
1月 能登のアマメハギ(石川県輪島市・能登町)
旧暦9月 宮古島のパーントゥ(沖縄県宮古島市)※上野野原地区 旧暦12月下旬
1月 遊佐の小正月行事(山形県遊佐町)
2月 米川の水かぶり(宮城県登米市)
2月 見島のカセドリ(佐賀県佐賀市)
1月 吉浜のスネカ(岩手県大船渡市)
旧暦8月 薩摩硫黄島のメンドン(鹿児島県三島村)
旧暦7月 悪石島のボゼ(鹿児島県十島村)
群馬県
11月 秋の風物詩のひとつ関東一社桐生西宮神社のえびす講は、毎年11月19日と20日に行われ、商売繁盛・家内安全を願う多くの皆さんが参詣に訪れます。神社へ続く周辺の道路は、お宝や熊手といった縁起物などたくさんの露店が立ち並び、参道は歩くのも困難なほどの賑わいです。「福男選び」も行われる。
京都府
正月に「えべっさん」の名で親しまれる京都ゑびす神社の十日ゑびす大祭は日本三大ゑびす祭のひとつで、縁起物を求める人で大いに賑わいます。商売繁昌・家運隆盛の吉兆笹などが授与され、神楽殿では終夜、神楽の奉納が行われる。
大阪府
商人の町大阪にふさわしい正月の祭りが十日戎です。今宮戎神社は商売繁盛として信仰が篤い。福笹を手にした参詣客が境内にあふれ、「商売繁盛笹持って来い」の掛け声が響き渡ります。
兵庫県
1月 「えべっさん」の愛称で全国に広く知られている、西宮神社の十日えびすには毎年商売繁盛を願い百万人を超える参拝者で賑わいます。商売繁盛、家内安全を願う縁起物「吉兆」、「熊手」の授与販売、「運だめし」の福くじなどがあり、大マグロの奉納や有馬温泉の献湯、開門神事福男選びといった行事が行われます。とくに福男選びは、毎年数百人の足自慢が集い、大門が開くと同時に境内の参道約200メートルを本殿めがけて疾走する神事で全国的にも有名です。また、神戸市兵庫区の柳原蛭子神社 十日えびす大祭では、例年神戸中央卸売市場の大マグロや鯛やブリなどが奉納され、商売繁盛や福を求める参拝客で賑わいます。